2015年04月16日
久しぶりに。

久しぶりにお墓参りに行ってきました。
両祖父母は家が近い為、一度に両家のお参りができます。
懐かしい祖父母の家や風景を見て、時間が止まったようでした。
おばあちゃんが大好きで、しょっちゅう遊びに行ってた自分。
茶畑や田んぼ、山や池。
遊び相手はほとんど自然でした。
季節の移り変わりも、山の歩き方、田んぼのあぜ道の歩き方も、自分の体で覚えました。
ダンスと同じだな☆
ダンスも何回も何回も練習して、
何年も何年もレッスンして、
少しづつ上達していくんだろうか。
子供達に、
どうしたら上手くなりますか?
早く上手に踊れるようになりたい!
と、よく聞かれます。
答えがあるなら私も聞きたい(笑)
赤ん坊が仰向けから寝返りして、うつ伏せになって、ハイハイして、
つかまり立ちして、ひとり歩きするまで、
約一年かかるんだから。
まず、足し算を覚えて、そしたら引き算ができて、
掛け算、割り算、応用ができる。
だからなんでもすぐにはできないよね。
って、子供達に言って、自分にも言い聞かせます(笑)
あぜ道も、何度も田んぼに落ちたから上手く歩けるようになったんだよ。
山も、何度もすべり落ちたり転んだりして、上手く登れるようになったんだよ。
ダンスも、何度も失敗したり、何度もつまづいたりして、少しづつ上手になっていくのかな…
なんでもそうだけど、
近道なんてきっとないんだろうな…
答えは、自分でみつけるしかないよね☆
両祖父母は家が近い為、一度に両家のお参りができます。
懐かしい祖父母の家や風景を見て、時間が止まったようでした。
おばあちゃんが大好きで、しょっちゅう遊びに行ってた自分。
茶畑や田んぼ、山や池。
遊び相手はほとんど自然でした。
季節の移り変わりも、山の歩き方、田んぼのあぜ道の歩き方も、自分の体で覚えました。
ダンスと同じだな☆
ダンスも何回も何回も練習して、
何年も何年もレッスンして、
少しづつ上達していくんだろうか。
子供達に、
どうしたら上手くなりますか?
早く上手に踊れるようになりたい!
と、よく聞かれます。
答えがあるなら私も聞きたい(笑)
赤ん坊が仰向けから寝返りして、うつ伏せになって、ハイハイして、
つかまり立ちして、ひとり歩きするまで、
約一年かかるんだから。
まず、足し算を覚えて、そしたら引き算ができて、
掛け算、割り算、応用ができる。
だからなんでもすぐにはできないよね。
って、子供達に言って、自分にも言い聞かせます(笑)
あぜ道も、何度も田んぼに落ちたから上手く歩けるようになったんだよ。
山も、何度もすべり落ちたり転んだりして、上手く登れるようになったんだよ。
ダンスも、何度も失敗したり、何度もつまづいたりして、少しづつ上手になっていくのかな…
なんでもそうだけど、
近道なんてきっとないんだろうな…
答えは、自分でみつけるしかないよね☆
Posted by YUKIE。 at 22:20│Comments(0)